ひとなぞM大会規約
2024年11月1日
2025年3月26日最終更新
1. 概要
- ひとなぞMは、雀魂の大会戦を用いて行うランク戦で、ロビーに4人以上集まっていれば何度でも対局を行うことが可能。
- 初心者歓迎!誰でも参加可能!そんな麻雀大会である。
- 大会ルールは雀魂で対応できないルールを除きMリーグルールとする。
- 1シーズンを約1カ月とし、その順位に応じてランクは上下(ランクアップ・残留・ランクダウン)する。
- ランクは、S(・・・Ⅲ,Ⅱ,Ⅰ)・A1・A2・A3・B1・B2・B3・C1・C2・C3・D1・D2・D3の13階層からなる。
- 雀魂の段位や雀力に拘らず、最初はD3からスタートする。
- 各シーズンの優勝者は昇級条件を満たしているプレイヤーの中で最上位とする。昇級条件を満たしているプレイヤーがいない場合は、そのシーズンの優勝者はいないものとする。(2024年11月24日追記)
- 各シーズンのランク内優勝者(Dランク/Cランク/Bランク/Aランク/Sランク)は昇級条件を満たしそのランク以下に属するプレイヤーの中で最上位とする。属しているランクよりも下のランクに属しているプレイヤーが上位にいる場合は、そのランクの優勝者はいないものとする。(2024年12月27日追記)
- 全員が昇級条件を満たさなかったシーズンは、正式な大会運営が出来ていないと判断し、降級条件に当てはまっているプレイヤーも残留とする。
- 毎月1日~25日を1シーズンとする。26日以降はメンテナンス期間として大会ロビーは閉鎖する。
- 順位・スコア・ランク等には雀魂のプレイヤー名が表示される。雀魂のプレイヤー名が表示されたくない方は参加しないこと。本大会で1度でも対局をされた場合はプレイヤー名が表示されることに同意したとみなす。
- 本大会の対局を録画したり生配信したりすることを許可する。ディレイや配信者モードの有無は問わない。
- スコアはリアルタイム更新ではなく一日一回程度手動で行うため、スコア更新が遅れることがある。
- 事情により大会を中止する可能性がある。
2. 基礎ルール
- 雀魂の大会戦を用いて行う。
- 大会ルールは雀魂で対応できないルールを除きMリーグルールとする。現時点で確認できている対応不可なルールは以下の通り。
- 同点は起家に近い方が上位。
- 雀魂段位戦と異なるMリーグルールは主に以下のルールがある。(2024年11月24日追記)
- 切り上げ満貫
4翻30符に値する点数は満貫となる。 - 頭ハネ
ダブロンやトリロンはなく同時にロンの発生があった場合は、放銃者から見て次のツモ番が近い人の和了とする。 - 飛び終了なし
点数が0点未満のプレイヤーがいても対局は続行される。 - アガリやめ・テンパイやめなし
段位戦ではオーラスの親の着順が1位となるアガリやテンパイ流局をすると終局するが、Mリーグルールではオーラスの子が和了するか、親がノーテン流局するまで対局が続く。※オーラスの親でノーテンでもトップという場合は、最後にテンパイを崩すことをオススメする。 - 純粋な役満のみ複合可能
段位戦では四暗刻単騎や国士無双十三面待ち等は二倍役満となるが、Mリーグルールでは一倍役満となる。ただし、天和・四暗刻・大四喜・字一色のように純粋な役満は複合し、この場合は四倍役満となる。
- 切り上げ満貫
- 長考時間は10+20秒とする。
- 回線切れのプレイヤーがいる卓においての救済措置等はなく、そのままのスコアが反映される。
- 昇級条件は、3. 昇級条件を参照。
- 降級条件は、4. 降級条件を参照。
- 2シーズン連続でランクがEとなったプレイヤーは、記録のリセット及びプレイヤー名を非表示する可能性がある。
- 迷惑行為が続く場合は、ブラックリストに入れるなどの処分を下す。
3. 昇級条件
ランク | 昇級条件(丸数字は昇級数) |
---|---|
D3 D2 D1 | 対象シーズンの対局数が5戦以上で、スコア順位が上位60%以上。➀ 上記の条件を満たした上で、D3,2,1ランク内でのスコア順位が1位。➀ |
C3 C2 C1 | 対象シーズンの対局数が5戦以上で、スコア順位が上位45%以上。➀ 上記の条件を満たした上で、D3,2,1/C3,2,1ランク内でのスコア順位が1位。➀ |
B3 B2 B1 | 対象シーズンの対局数が7戦以上で、スコア順位が上位30%以上。➀ 上記の条件を満たした上で、D3,2,1/C3,2,1/B3,2,1ランク内でのスコア順位が1位。➀ |
A3 A2 A1 | 対象シーズンの対局数が9戦以上で、スコア順位が※上位15%以上。➀ 上記の条件を満たした上で、D3,2,1/C3,2,1/B3,2,1/A3,2,1ランク内でのスコア順位が1位。➀ |
SⅠ SⅡ SⅢ : | 対象シーズンの対局数が9戦以上で、スコア順位が※上位15%以上。➀ 上記の条件を満たした上で、全体のスコア順位が1位。➀ |
※対象シーズンの参加者が7人未満の場合は1位。
- 昇級数は全て合算するため、最大昇級数は2となる。
- 最下位のプレイヤーを上位100%と考える。例として、参加者が6人の場合、1位のプレイヤーは上位16.67%、2位のプレイヤーは上位33.33%となる。参加者が7人未満なので、1位のプレイヤーはS~Eランク全ての昇級条件を満たし、2位のプレイヤーはC~Eランクの昇級条件を満たすこととなる。
(昇級条件を同ランク以下のスコア順位が1位の時に変更。昇級条件の変更。2024/12/28修正)
4. 降級条件
ランク | 降級条件(丸数字は降級数) |
---|---|
D3 D2 D1 | なし。 |
C3 C2 C1 | 対象シーズンのスコア順位が下位20%以内。➀ |
B3 B2 B1 | 対象シーズンのスコア順位が下位35%以内。➀ |
A3 A2 A1 | 対象シーズンのスコア順位が下位50%以内。➀ |
SⅠ SⅡ SⅢ : | 対象シーズンのスコア順位が下位65%以内。➀ |
- 最上位のプレイヤーを下位100%と考える。例として、参加者が6人の場合、6位のプレイヤーは下位16.67%、5位のプレイヤーは下位33.33%となる。6位のプレイヤーはS~Cランクの降級条件を、5位のプレイヤーはS~Bランクの降級条件を満たすこととなる。
(降級条件の変更。2025/3/26修正)
5. ひとなぞM年間王者決定戦(開催未定)
ひとなぞM年間王者決定戦概要
- ひとなぞM年間王者決定戦(決勝/予選)は12月頃に行う予定。(今後の大会参加人数を踏まえて開催するかどうか決定する)
- 前年12月~11月シーズンでのひとなぞM年間pt上位者は、ひとなぞM年間王者決定戦の決勝または予選に出場する権利が付与される。
- 決勝は4人卓で3半荘行い、持ち点を半分持越し最終戦を1半荘行う(全4半荘ではなく増える可能性がある)。最終戦が終わった時点で1位のプレイヤーがその年のひとなぞM年間王者とする。
- ひとなぞM年間王者決定戦に出場したプレイヤーは以下の着順によって特別昇級する。
優勝:昇級3
準優勝:昇級2
3位:昇級1
4位:昇級1 - 予選はトーナメント形式で行い上位者が決勝へ進出する。
- ひとなぞM年間王者決定戦の決勝または予選に出場する権利はひとなぞM年間ptの上位14名に以下の方法で付与される。
- 1位,2位:決勝に出場する権利付与
- 3位,4位,5位,6位:予選1-1に出場する権利付与
- 7位,8位,9位,10位:予選1-2に出場する権利付与
- 11位,12位,13位,14位:予選1-3に出場する権利付与
- 予選1-1,1-2,1-3の結果より予選2,3への進出者及び決勝進出者を決定する。
- 予選1-1の1位,2位が予選3へ進出,3位が予選2へ進出
- 予選1-2の1,2位が予選2へ進出
- 予選1-3の1位が予選2へ進出
- 予選2の1,2位が予選3へ進出
- 予選3の1,2位が決勝へ進出
- ひとなぞM年間ptが同じ場合は次の方法で上位を決める。
➀シーズン優勝の回数が多い方>➁ランク内優勝の回数が多い方>➂前年12月~11月シーズン内の累積スコアが高い方>➃前年12月~11月シーズン内の対局数が多い方 - 予選開始前に予選または決勝に出場する権利の放棄・辞退があった場合は、下位の選手を繰り上げて決勝・予選進出者を決定する。
- 予選終了後、決勝に出場する権利の放棄・辞退があった場合は、予選3の上位者を順に繰り上げて決勝進出とする。

ひとなぞM年間pt
- 前年12月~11月シーズンにおいて参加者には以下のⅠ~Ⅲの条件下でひとなぞM年間ptを付与する。
- 各シーズン終了時に属しているランク(昇降級する前のランク)に応じて以下のptが付与される。
D3:1.0pt, D2:1.1pt, D1:1.2pt,
C3:2.0pt, C2:2.1pt, C1:2.2pt,
B3:3.0pt, B2:3.1pt, B1:3.2pt,
A3:4.0pt, A2:4.1pt, A1:4.2pt,
S:5.0pt
ただし、対象シーズンの対戦数が0の場合は0ptとする。 - 各シーズン優勝:50pt
- 各シーズンのランク内優勝:10pt
- Ⅰ~Ⅲのptは各シーズンごとに重複して付与される。
- Ⅱ,Ⅲに該当するプレイヤーがいない場合はそのptの付与は行われない。
- 昇級者が存在しないシーズンもⅠのptは付与される。
- 各シーズン終了時に属しているランク(昇降級する前のランク)に応じて以下のptが付与される。
- ひとなぞM年間ptは1年間でリセットされ、次年度は0ptからスタートする。
(pt付与の条件を変更 2025/03/26)
(5. ひとなぞM年間王者決定戦の項目を2024/11/28追記)